実はまたまた近所に麺処がデキましてね。
以前、このエントリーでお伝えした、ボクがワンコの散歩途中に立ち寄るコンビニがこの春先に閉店しておりまして、
真☆煩悩の赴くままに: 663:【from ワンコ】コンビニエンスストアが常設すべきたった一つのアイテムとは?の巻
このエントリーに登場するコンビニが実は既に閉店していたんです。
それがこちらの「ラーメン魁力屋」さんになります。
場所の確認をしておきましょう。
関連ランキング:ラーメン | 北与野駅、与野本町駅、さいたま新都心駅
JR北与野駅からは少し離れているのですが、首都高5号線与野インターチェンジからは近いです。駐車場も広いので車でお越しの方も安心です。店舗はこんな感じでして、
こちらのラーメンは京都北白川の背脂醤油ラーメンが売りのようです。こんもりと乗ったネギが印象的なんですが、
それじゃあってんで、今度は会社帰り.....というか飲み会の帰りに小腹が空いたので、ラーメン食べちゃおうってな感じで深夜に訪れてみました。もちろん1人でですよ。
いやぁ〜それにしても夜に観るとより一層看板がド派手!
今回初めて訪れ食すラーメン屋さんになりますので、まずはスタンダードな人気のラーメンを注文することにしましょう。
メニューの下の方に塩とか味噌とかコク旨とかいう文言がチラッと見えますが、ボクの眼中にはありませんでしたよ。狙いは写真がたくさん載ってる「こだわりの背脂醤油」ひとすじ。
ちなみに注文の際には、麺の固さと背脂の量をお好みで調整できます。輪切りのネギがカウンターやテーブルに置いてありますので、そちらは入れ放題。
-
要約すると、こんな感じ。
- 屋台味、京都ラーメンの流れを汲むこだわりの背脂醤油ラーメン。
- 厳選された鶏ガラと上質な背脂をベースに煮出した門外不出の極上スープ。
- 数種類の醤油を調合した香り高い究極の熟成醤油ダレ。
- スープとの相性を第一に考えたコシのある中細ストレート麺。
- 厳選された豚肉を特製醤油ダレにつけ込んでしっかりと味付けした特製チャーシュー。
- 九条ネギのシャキシャキ感と香りがラーメンの味をさらに引きたてる。
くぅ〜っ、もうガマンならんっ!
飲んだ後だっていうのに、腹が減って仕方がない。いいから早く持ってきて下さいっ!
というワケで、ドーン!!
背脂が浮かぶスープはまさに醤油ラーメンそのもの。アッサリ系かと思いきや味もシッカリしたコクのあるスープです。
そして汁まで完食!
この日みたいに飲み会の料理の量が少なめだった時にまた寄り道したくなるいいお店が出来てくれました。
実はさいたま新都心駅と北与野駅周辺って、こんな感じのラーメン屋がないんですよね。
この魁力屋さんも駅からかなり離れた大宮バイパス近くにありまして、さらにここから少し離れた大宮バイパス沿いに一風堂大宮店があります。めぼしいラーメン屋さんはそのくらいかなぁ。
魁力屋さんと一風堂さんだとラーメンの種類が被ってないので、飲んだ後の気分によって使い分けられるから有難いっすね。
あと、この魁力屋さんで気になったのが、他のお客さんは手羽先みたいな唐揚げみたいな物を食べながらビール飲んでたりするんですよね。アレも旨そうだなぁ。
これは継続調査が必要なようです。今度は家族で一緒にお店に来たいと思います。
ってなことで、今回はここまでっ!
(おわり)
0 件のコメント:
コメントを投稿