まだまだ蒸し蒸しとした日が続きますなぁ。
朝晩はそれほど気温は高くないはずなんですが、湿度が高いから普通に歩いているだけでもジットリと汗ばんで来て、何となく気持ち悪い中を最寄り駅←→自宅間を徒歩で通勤しております。そんな時、行きはともかくとして、帰りは何処かに寄り道して涼んでみたりしたくなる今日この頃ではないかと思います。
かくいうボクの場合は、最寄り駅近くにある書斎のドトールで無意味に時間を浪費したり、帰り道の途中にある大型書店で本を買うでもなく店内を彷徨ってみたり、はたまたコンビニに入ってキツメの冷房で一気に汗ばんだ身体を冷やしたりと、色んな工夫(?)をしつつたっぷり時間をかけて自宅までの帰りの道中を楽しんでおるのですが(決してカミさんが怖くて帰りたくないワケじゃない)、これには多少のリスクを伴いましてね。っていうのも、ホントは何も買う気も予定もがないのに単なる冷やかしで涼みに立ち寄ってるだけなもんですから、書店やコンビニに対する背徳心からか「日頃からお世話になってるんだからたまには何か買わなくちゃな」という余計な気遣いをしてしまいがちになりまして。時間だけでなく小遣いも浪費するというワナが待ち受けておりますので、皆さんも十分にご注意いただければと思います。
さてさて、そんな寄り道先のコンビニエンス・ストアにて、またまた余計な買物をしてしまいましたので、そのレポートをお送りしたいと思います。
以前、こんなレポートをお送りしたことがありました。
真☆煩悩の赴くままに: 756:【食レポ】キミはもう食べたか?至高のデザート「7プレミアム スイーツなガリガリ君 ミルクたっぷりとろりんシュー味」をっ!の巻
結局食べた本数は通算で5〜6本なんじゃないかと。
となるとですよ、飲んだくれていようがシラフだろうが帰りに歩きながら食べるアイスとしては、他の味を選択しなければならなくなるんですな。ソーダ味や最近復活した梨味などはまさにそのボクのニーズに合致する素晴らしいアイテムなんですけど、そのライバルひしめくニッチな市場(あくまでもボクのニーズのみ)に、赤城乳業さんがあえて新製品を投入してくれてましたので、これを試さずにはいられませんでした。
その新製品ってのがこちらになりますっ!
テレビ朝日|仮面ライダーW(ダブル)
なんのこっちゃ解らない人はこちらで勉強して下さい。
それでは、家まで我慢出来ませんので、コンビニの外で早速食べてしまいましょう!
フルーツとしてのグレープフルーツ味がハッキリとしたシャーベットに仕上がっているので、フランス料理のコースの途中に出してもイイくらいかと。
中に入っているゼリーはガリガリ君本来の特徴であるガリガリとした食感とのコントラストを狙ってあえて「ゼリー」にしたんだと思いますが、その存在感が今ひとつ薄いですね。もうちょっとハッキリとした食感、例えばグミのようなものにすると面白かったかもしれません。
ですが、お菓子お菓子した感じがないおかげで、飲んだ後に食べるアイスとしても、晩飯前に食べる食前アイスとしても、食後のデザートとしても、どれでも十分にイケる万能アイスの誕生になってますよ。こりゃあ毎日食べちゃうかもな(笑)。
そしてもちろんハズレです。
さ、それじゃあ本日も早くから飲んでますので、帰りにガリガリ君ですかね?
真☆煩悩の赴くままに: 809:【業務連絡】7月のネオ屋台村スーパーナイトは今週末の7月18日(金)に開催ですっ!の巻
これこれ、これに来てるんですよ!
ということで、またまたやってくれました赤城乳業さんの新製品、「フルーツなガリガリ君 とびだせ!Wグレープフルーツ味」のレポートでした。オススメです。
ってなことで、今回はここまでっ!
(おわり)
0 件のコメント:
コメントを投稿