毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、
ひろさの(@Hirosano)です。
昨晩はよんどころない事情ってやつで、外で晩飯を食べて帰らねばならない状況だったんです。
そこで、いつも通りに
ボクの書斎であるドトールでのブログ原稿執筆・更新作業を終えた後、Twitterのタイムライン上で見かけた
吉野家の牛丼というキーワードにかこつけまして、
「そうだ、晩飯は吉野家の牛丼にしよう!」
と思い立ち、さっそく移動を開始しました。
吉野家へと向かう道すがら、通過するポイントポイントでFoursquareでチェックインしながら歩いていると、その数分後に
同じ場所にチェックインする妙な輩がおりまして……。
えぇ、実はそれは
よく知っている地元のTwitterのフォロワーさんだったんです。先週末にも一緒に飲んだ仲の人。
最初はただ単に
「あぁ、いま帰りなんだ」と思ってたんです。帰る方向も一緒と言えば一緒だし。
ですが、タイムラインに流れるFoursquareのチェックイン状況を見ていると、確実にボクの数100m後にいて、距離を縮めることなく同じようなポイントでチェックイン。そしてチェックインのたびにTwitterのリプとしてボク宛にチェックイン通知が届きます。
そう、
完全に尾行されてるんですね。
こちらもおっさんですし、あちらもおっさん。尾行される筋も言われもないんで、
「いやぁ〜!ストーカーよぉ〜っ!」
ってな悲鳴を上げるワケにもいかないですし、しばらく様子見を決め込んでおりますと、いつのまにやら目的の吉野家に到着。
カウンターの席に座り、
牛丼並盛りAセット(サラダと味噌汁)+生卵を注文して入り口の方をチラチラ警戒していたんですが、そのフォロワーさんが現れるよりも先に注文した牛丼他が出てきちゃいまして。
モグモグと食べながら、
「方向は同じなんで、たまたまだったのかな?」
と思ってたんですが、そんな油断した瞬間、振り返ると
ヤツが吉野家の入口から入って来ましたよ(笑)。
もちろんその後は仲良くカウンター席に並びまして、
再開再会を祝して(だから先週末もあってるんでしょ?)、缶ビールを頼んで乾杯しまして(だから先週末も一緒に飲んだんでしょ?)。
吉野家でビール飲みながらひとしきりバカっ話をして、お互いに再び帰路につきました。
いやぁ〜こういう繋がりってのが楽しいんですよねぇ。たまには尾行されるのもイイもんです。←ホントか?
尾行して下さったフォロワーの方、わざわざお付き合いいただきありがとうございました。
そういや、
先週末の新年会の話もここで披露しなきゃならんのだった!
いえいえ、忘れてるワケじゃあござぁ〜せんよ。ですがその前に、書いておかねばならない掲題の件がありますので、まずはそのお話をさせていただければと思います。