共有

2015年11月6日金曜日

996:【iPhone】今宵決定っ!新しいiPhoneを手に入れるために立てた作戦の全貌をここに公開致します(ただし内容はこれまでの使い回し)!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

いやね、「根が正直」って言うんですかね?

これまでの数回に渡って検討した結果をまとめるだけの簡単なお仕事(お仕事じゃないけれど)で済まそうとする後ろめたさがそうさせるのか、どうしても総集編的な内容をお送りしようとした時には「手抜き感」がつきまとうので、掲題の通りにわざわざ注釈を書かずにはいられないのがボクという人間でありまして。

ということで、今回はこれまで検討してきた「新しいiPhone6sを手に入れるために試行錯誤したアレコレ」を時系列に拘らずまとめ上げて、怖気づいた小心者の自分を奮い立たせて、いざ行動へと移すために背中を押す回としてお送りしたいと思います。


まずはターゲットの確認から

今回のターゲットとなる「新しいiPhone」ってのは、もちろん最新機種のiPhone6s/6sPlusになるのですが、これまで使って来たiPhone5siPhone6plusの使い勝手を考慮した結果、照準をiPhone6sに絞ることに致します。

ボクのiPhoneの主な使い途を使用頻度順に並べてみますと、こんな感じになるかと。
  • ブログ原稿を執筆する。
  • feedly(RSS)をチェックする。
  • ネット検索で調べる。
  • 電子書籍(kindle)を読む。
  • SNS(Twitter/Facebook)アプリを使う。
  • 家族や友人やサッカー少年団スタッフとの連絡手段(TEL/Mail)として使う。
  • 暇潰しにカジュアルなゲーム(無課金)もやる。

という内容になります。最初の2つを除けば、まぁごくごく普通の無難な使い方ですな。

ここで問題になるのが端末自体の大きさになりまして、特にブログ原稿執筆にてフリック入力を多用する身としては、表示範囲の広さを犠牲にしてでも片手で持ちながら親指1つで素早く文字入力するのに適した大きさを求めてしまいがちになります。

そうなると、やはりiPhone5sの4インチ画面ってのが絶妙な大きさになるんですな。慣れもあるのかも知れませんが、非常にシックリくるんですわ。5.5インチ画面のiPhone6plusでも、サードパーティー製のキーボード(例えばATOKとか)を使えば端に寄せることができるので、片手でのフリック入力が出来るっちゃあ出来るんですがね。そこには諸般の事情っていうか使ってるアプリの事情ってのがありやしてねぇ......。あっと、この話を続けると長くなるのでこの辺にしておいて、とにかく、片手で持ちながら親指1つでフリック入力を駆使してのブログ原稿執筆には、5.5インチ画面のiPhone6sPlusよりも4.7インチ画面のiPhone6sって相場が決まっておりますので、やはりここは初心忘るるべからずで行きたいと思います。

ということで、今回のターゲットはiPhone6sに決定です。しかも色は相変わらずのスペースグレー。人気のピンクゴールドなんかには目もくれません。そしてストレージ容量はどうせ端末代金が変わらないなら一層の事128GBにしてしまおうと目論んでおくことに致します。

さて、繰り返しになりますが、これ以降は今まで散々繰り返し試行錯誤しながらお送りして来たエントリーの焼き直しになりますので、あまり期待しないで下さいね♡

今までお送りして来たエントリーの順番とは多少入り繰りかありますが、せっかくまとめるので解りやすくしたっつうことですので、ご容赦いただければと存じます。


【作戦その1】SoftBankとの契約が2年縛りの更新タイミングなので解約しようっ!

真☆煩悩の赴くままに: 991:【iPhone】もう1台あるSoftBankのiPhone6plusについても確認すべきは確認しておこうっ!の巻
こちらが検討した際の内容になります。

たまたまですが、今回の「新しいiPhoneが欲しくて欲しくて堪らない病」が発症したのが、2年前に契約したSoftBankのホワイトプランの更新月だったのが幸いでした。虫の知らせとかなんすかね?

このエントリーの最後の方で2009年以来続けて来た携帯電話の2台持ちに対する素朴な疑問が今更ながらに湧いてきまして、その運用についてもより詳細に検討した結果、

真☆煩悩の赴くままに: 992:【iPhone】人に歴史あり!ボクのiPhone使用歴を遡ってiPhoneを2台も持ち続けてる理由を確認してみようっ!の巻
今更かよ......って感じの検討内容がこちらになります。

ガラケーとiPhoneの2台持ちならまだしも、iPhoneの2台持ちなんてバカじゃないの?という結論に至りまして(そうだったっけ?)、メイン機ではないSoftBankiPhone6plusは解約することに早くも決定しております。

このiPhone6plusは2015年5月よりも前に機種変更しているものなので、残念ながらSIMロック解除すら出来ないただのWiFi専用のデッカいiPod touchと化すことも既に決定しておりますので、「とっとと売っ払って年末の飲み代にしちゃうかな?」とか良からぬ事も考えております。売るにはもったいないとはおもうんですが、今更Jail Breakして遊ぶっつってもねぇ......そんなに暇じゃないのよ、サラリーマンのおじさんは。

自宅に放置したまま肥やしになるのであれば、高値で売れるウチにとっとと処分しちゃいましょう。そして夜の街に繰り出しましょうっ!


【作戦その2】docomoの直営ショップで機種変更しようっ!

もう1つのメイン機であるdocomoiPhone5sは、電話番号もメールアドレスも変更せずそのままでiPhone6sに機種変更したいと思います。

真☆煩悩の赴くままに: 993:【iPhone】ここまでの話を整理して、そろそろ機種変更するのかMNPするのかご決断の時ですぞ?の巻
何故ゆえにdocomoの直営ショップなのか?はこちらをご覧いただければご理解いただけるかと思います。

どうせ新しいiPhoneを手に入れるんだったら、出来るだけ安く手に入れたいってのを考えてしまいますよね。ボクもそんな強欲なわがまま野郎の1人でして、アレやコレやと迷った挙句、同一キャリアで機種変更する結論へと至りました。

これには、かつてのMNPによる引き抜き作戦をも凌駕する昨今の長期ユーザー優遇措置とも言える各種キャンペーンなども考慮に入れた上での検討結果となっておりまして、しかもふつうならお買い得なハズの大型家電量販店や携帯ショップではなく、キャリア直営ショップで正式に手続きをして堂々と手に入れてやろうってな大胆不敵な作戦を立てております。

まぁ、詳しくは過去のエントリーをご覧下さ...... っつっても、ボクはこのブログで生計を立てているワケでもないですし、PageView至上主義者でもありません。ましてや地雷のようにアフェリエイトを埋めまくるバカ野郎でもありませんので、気が進まないなら読まなくても結構ですから。別に読まれなくてもこちらも痛くも痒くもないんでね。どこの馬の骨ともわからん輩の戯れ言ですから、信用ならんって気持ちは十分理解できますし、迂闊にネット上に書いてあることを信じちゃダメってお爺ちゃんも言ってましたし。

前述しておりますが、機種変更する先はiPhone6sのスペースグレーでストレージ容量は128GBにしようと思ってます。もともと64GBだろうが128GBだろうが端末代金に違いがないdocomoですし、意外と月額料金にも大きな差がなかったので、大容量ストレージの使い途は決まっておりませんが「大は小を兼ねる作戦」で行きたいと思います。


作戦遂行後の月額料金を確認しよう!

さらに重要なのは、月々の運用費になります。特にこの点を重点的に検証してまいりましたので、どのようになるのか?を今一度確認しておきたいと思います。

まずは現状ですが、
  • docomo:2,980円/月(税込)
  • SoftBank:5,165円/月(税込)
  • 合計:8,145円/月(税込)

となっております。ちゃんとしたキャリアのiPhoneを2台持ちしてるにしちゃ安い方ですかね?どうなんでしょうか?

ここから、
SoftBankを解約する【作戦その1】とdocomoで機種変更する【作戦その2】を敢行したとすると、月額料金は次のように変化します。
  • docomo:8,170円/月(税込)
  • SoftBank:0円/月(税込)
  • 合計:8,170円/月(税込)

+25円/月(税込)と運用費が高くなってしまいますが、誤差の範囲という事にしちゃいます。

ちなみに、機種変更後のdocomoの明細は以下の通りです。
  • カケホーダイライト:1,700円/月(税抜)
  • SPモード:300円/月(税抜き)
  • データMパック(5GB):5,000円/月(税抜)
  • ドコモWiFi利用料:0円/月
  • eビリング割引き料:-20円/月(税抜)
  • 消費税8%:558円
  • ユニバーサルサービス料:2円/月(税込)
  • 月々サポート適用額:-1,998円/月
  • 月々サポート増額分:-675円/月
  • 端末分割代金:3,303円/月(税込)
  • 月額料金:8,170円分/月(税込)

ポイントは、今期から登場した安い方のかけ放題プランと僅か5GBのパケットパックの組み合わせ。これまでの待受専用な通話機会の少なさと、ここ数ヶ月のパケット使用量を念頭に弾き出したボクと言う人間に最適化された契約内容になっております。思惑と違ったら途中で変更すりゃイイんだと気軽な気持ちで臨みたいと思います。

また、端末分割代金はこのような計算に基づき算出しております。
  • 端末代金:99,792円(税込)
  • iPhone5s下取代金:-9,720円(税込)
  • 機種変更クーポン:-10,800円(税込)
  • 合計:79,272円(税込)
  • 端末分割代金:79,272円(税込)÷24回=3,303円/月(税込)

ま、これも全てボクが勝手に試算したものなので、本当にこの通りになるのかは怪しいんですけどね。一応、家電量販店の店員さんを捕まえて確認はしておりますが、果たしてこれであってるんでしょうか?

しつこいようですが、上記のうち「機種変更クーポン」ってのは
docomo直営ショップでしか使えない特別なクーポンなので、その点をお忘れなきようご注意下さい。


この作戦を遂行して失うものと得るもの

前述した通り、僅かばかりの下取り代金と引き換えに、これまで使い慣れ親しんだ名機iPhone5sを失うことになります。

iPhone4Sも素晴らしい機種でしたが、ヤツはiOS8には耐えられませんでした。動作が重くなってとても使い物にならない代物と化してしまいました。まだウチに2台もありますけど。

それに比べてiPhone5siOS8だろうがiOS9だろうが、特に使い勝手が悪くなることはなく、まだまだ現役でサクサク動くイイ奴なんです。片手で持つとシックリとくる大きさで、親指1本のフリック入力でも難なく長文が書けるブログ原稿執筆にはもってこいの素晴らしいiPhoneです。ちょっとバッテリーがヘタって来たような気がしないでもないですが、いざとなったらApple Storeにおける有償のバッテリー交換で延命策を施すことも出来るでしょう。

......ですが、背に腹は代えられません。どうせ下取りに出さずに持ち続けたとしても、埃を被った箱の中に永遠に閉じ込められる運命しか待っていないのです。後は朽ちて行くだけなのです。かつてのiPhone3GSのように突然液晶画面が浮き上がってくるハマグリ現象を発症した姿なんか見たくありませんし、今でも箱に入ったまま出る予定もないiPhone4Sの二の舞にはしたくないんです。

モノへの愛着やノスタルジーじゃあ、お腹はいっぱいにはなりません。新しいiPhoneを手に入れるための生贄になってもらいましょう。ゴメンよ、iPhone5s......。

その代わりに手に入れるものもあります。

まずは単なるデカいiPod touchと化すiPhone6plus。液晶がデカくて表示する情報量が多いだけが取り柄のSIMロックを解除できないSoftBankiPhone6plusなので、自らでデータ通信することは二度とないでしょう。電子書籍リーダーくらいしか用途が思い浮かばないのですが、しばらくはテザリングで docomoの電波を使って併用してみますが、使用頻度がそれほど高くないようであれば、とっとと売り払うことにしたいと思います。

そしてもう1つ、得るものがあります。

ボクがいま現在1番欲しているiPhone6sです。

由緒正しい「sの一族」として、劇的な進化を遂げた最新のiPhoneです。昨年発売されたiPhone6と見た目はそれほど変わりませんが、中身は劇的に進化しています。

何はともあれ、ボクがかねてから切望していたメモリー増強が図られている点を見逃すわけには行きません。ようやくメモリーが1GBから2GBに倍増したのです。これでアプリが突然フリーズすることもSafariが突如ページを読み込まなくなることもないでしょう。いろんなアプリを複数立ち上げながらブログ原稿を執筆するボクが何より助かります。もうイライラしなくてイイんです。ボクにとっては精神安定剤なんです、iPhone6sは。

認識が速すぎてメッセージが読めないという噂のTouch IDも早く試してみたいですし、液晶画面自体が圧力を認識するという3D Touchでpopやpeekもしまくりたくて堪らんっ!のです。

あぁ〜早くiPhone6sを手に入れて使い倒してみたいわぁ〜!







えっ?!

「だったら、毎度のように長くてくだらない文章なんか書いてないで、とっとと買いに行けっ!」ですって?

......わっかりましたっ!

いよいよ機は熟したみたいです。熟し過ぎてグジュグジュになってるかも知れませんが、とにかくあとは「行動あるのみ」です。

ということで、次回はいよいよiPhone6sを入手するための行動についてレポートしてみたいと思います。ご期待下さいっ!

っていうか、iPhone6sって在庫あるんですよね?

ま、その辺りも含めてレポートしますよ、たぶん。

ってなことで、今回はここまでっ!

(おわり)

0 件のコメント:

コメントを投稿