共有

2016年1月27日水曜日

1025:【iPhone】iPhoneのメモリーの空き容量を増やす手立てについて、ちょっとおさらいしてみようっ!の巻〜後編〜

毎度どうも、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

前回は、ここ最近巷で噂されていたメモリー空き容量を増やす方法ってヤツを試してみました。

真☆煩悩の赴くままに: 1024:【iPhone】iPhoneのメモリーの空き容量を増やす手立てについて、ちょっとおさらいしてみようっ!の巻〜前編〜
いやぁ〜飛んだ時間の無駄でしたな。

残念ながら、試した2つの方法はいずれも満足のいく結果を得ることは出来ませんでした。

っていうか、満足もヘッタクレもないくらいダメ、全然ダメでしたね。

やるだけ無駄だったという話でもありますが、あれらの方法が全く使えない代物だという事を証明したかったボクとしては、必ず通らなければならなかった通過点みたいなモンでしたので、アレを書いた意味は大いにあると思ってます。

「なんだよ、確信犯かいっ!」って感じですかね。実はそうなんです。ははは。

さて、それでは今回の後編でいよいよ真打ちの登場です。

ここ『真☆煩悩の赴くままに』ではお馴染みとなっております、簡単にメモリーの空き容量を増やす方法ってのを試してみたいと思います。


メモリー空き容量を増やす最後の手段はコレしかない!

それじゃあ、しんがりに控えし最後のメモリー解放アプリを使うって方法を試すことにしますかね。

真☆煩悩の赴くままに: 891:【iPhoneアプリ】メモリー解放戦線、本日も異常なしっ!とっても役立つアプリ『Sysight』の使い方〜基礎編〜の巻
要するにこの方法のことです。

使用するのは、上記のエントリーにも出てきましたし、前回も散々スクリーンショットで登場している、お馴染みのこちらのアプリを使ってみたいと思います。

SySight
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化

まずはこれまでの手順と同様に、Sysight以外のアプリは全て終了させてから、メモリー使用状況を見てみることにいたしましょう。

IMG_1679.png

結局、前の手段が不発に終わっておりますので、相変わらずメモリーの空き容量は500MB前後のままとなっております。そうです、前回の続きになりますので、メモリー使用状況は相変わらずというよりも、少々悪化した状態になっております。

そこで、このSysight特有のURLスキームを使った方法にて、メモリーの空き容量を増やしてみたいと思います。

ちなみに、ボクが取る操作手段はこちらの回に詳しく書いてありますので、知らない方は参考にしてみて下さい。

真☆煩悩の赴くままに: 892:【iPhoneアプリ】メモリー解放戦線、本日も異常なしっ!とっても役立つアプリ『Sysight』の使い方〜応用編〜の巻
あえて応用編を晒してみたいと思います。

別に応用編でなくて基礎編でも得られる結果は一緒ですからね。ただ単にメモリー解放動作後に動いているアプリを最小限にしたかっただけで、検証のために取った手段ですので、どちらを取るかは皆さんにお任せします。

そして、その結果がこちらになります。

IMG_1680.png

どうですか、見事にメモリーの空き容量が増えてるでしょ。

前回試した2番目の方法(電源を切ろうとして切らない方法)だと僅かしか減らなかったメモリー使用量が今回は大幅に減っております。これよ、これ。こうならなくちゃメモリー空き容量が増えたなんて言えないのよ。

やはり、餅は餅屋とでも言いますか、メモリーの空き容量を増やすには、それ専用のアプリを使うのが一番イイってな話になりますかね。こりゃ決定的だな。

ちなみに、このアプリを使ってメモリーの空き容量を増やす方法は、バッテリーに負荷をかけるので多用しない方がイイってな噂もあります。ホントのところどうなんだかは知りませんけど。

それでもね、ボクはんなこたぁ一切気にせずに、いざという時はこの方法でメモリーの空き容量を増やすようにしてますよ。

だって、バッテリーがヘタってきたらまた新しいiPhoneに買い替えりゃイイってだけでしょ。

もうすぐiPhone5SEも出るし、半年後にはiPhone7も出るんだから、バッテリーの劣化なんて気にしない気にしない。←また機種変更する気なのか?


ということで、古いiPhoneだろうが新しいiPhoneだろうが、やはりメモリーの使用状況ってのは結構気になるもんでして、アプリの挙動がモッサリしてきたりだとか途中で墜ちちゃうとか、Safariの読み込みが遅くなったりした時には、一度メモリーの使用状況を確認してみるとイイかも知れません。

その時にメモリーの空き容量が枯渇しているようでしたら、それ専用のアプリを使ってメモリー空き容量を増やすと、使用環境が劇的に改善される可能性があります。

もちろん、オススメはこのアプリ。

SySight
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化

その他にも、通知センターから気軽に操作できるコレなんかもオススメですかね。

iMemoryGraph
カテゴリ: ユーティリティ, ビジネス

ボクの使用感としては、iMemoryGraphよりもSysightの方が、より強烈にメモリー空き容量を大きく解放してくれる感じがしています。

ただし、使い勝手としては、通知センターからボタンをポチッとするだけで使えるiMemoryGraphの方が気軽に使えて便利です。

もちろん、先に紹介した応用編を使えば同じように通知センターからSysightを起動することも出来ますが、どうしてもSysightはアプリが起動した後にいったん画面がリセットされたりする関係でタイムラグが発生してしまうんですよね。それさえ気にならなけりゃどっちでもイイかと思います。まぁ、まずはお試しあれ。

おっと、それと、メモリー空き容量を増やすと何かイイことがあるのか?ってぇと、それはほら、気の持ちようですから、何かサクサク動いているような気がして来るから不思議なんです。ま、そんな程度の事だってのを忘れないでいたたきたい。そして、そんな実感を得られなかったとしても、訴えたりネガティブコメントを送ってきたりしないでいただきたい......そう願ってやまない今日この頃です。

ま、まぁ、好みはいろいろあると思いますし、他にもいろんなアプリが出ているみたいなので、ぜひみなさんも色々とトライしてみて下さいね。

ってなことで、今回はここまでっ!

(おわり)

0 件のコメント:

コメントを投稿