前回は「いろいろ考えたけど、やっぱりiPhone5sなんて欲しくないや!」ってないじけた野郎の話でした。
真☆煩悩の赴くままに: 751:【iPhone】そういえば少し前にiPhone4SをiPhone5sに変えたんだけど、その話をしておこう!の巻〜中編〜
ホントは無理矢理自分を抑え込んだワケじゃないのよ。
......なんですが、万が一に備えて最善の道を探るべく行動するのがボクの信条ってヤツでしてね。
前回の考察にて出した結論である
- 費用的にはMNPでSoftBankから転出した方がイイ。
- 普段の使い勝手はSoftBankが一番良さそう。
機種としてのiPhone5sに魅力はあまり感じてはいなかったものの、発売から半年で投げ売り状態となっているこのチャンス、やはり指を咥えてただ黙っているのもバカらしいと思いまして、再度SoftBankのコールセンターに電話してMNP予約番号を取得しておくことにしました。
だって、ひょっとしたらひょっとするかもしれないじゃないですか。
いや、何がって、この間いただいたばかりの期間限定用途限定SoftBankポイント(35,000ポイント)が少しでも増えるかもしれないじゃないですか。
SoftBankポイントが増えたら、SoftBankのまま機種変更できる可能性が広がるんです。二律背反する考察結果の一方をクリアーして最善の結論を導き出すためには、これしかもう方法が残されていないんですよ。
「いやいや、それはないってばwww」じゃないですよ。
そんなの実際に行動を起こしてみなけりゃ、真実になんて辿り着けるワケがないじゃないですか!
もう、こうなりゃ当たって砕けろです。どうせ痛くも痒くもならないんだし、やって損する要素はひとつもないワケですから、とりあえずやってみましょうよ!
ということで、またまた時間的に余裕がある時に*5533に電話してみました。もちろんオペレーターの方に繋がるまでかなり待ちましたよ。
ようやく電話口の向こうにオペレーターの方が出ましたので、さっそく「MNP予約番号を発行していただきたい」という旨をお伝えしました。
すると......今度はアッサリと少しも引き留められることもなくMNP予約番号が発行されまして、それに纏わる注意事項(手数料やら有効期限などの話)を事務的に話されました。最後に機種変更に特化した35,000ポイントもまだ使えるところだけを強調されて、本日のミッションは短時間で終了となりました。
はい、お疲れ様でした。
( ꒪⌓꒪)
......まぁね、そんなに美味しい話はそうそうあるもんじゃないっつう事ですよ。トホホ。
それから数日経ったある日、2014年3月下旬の休日の昼下がりのことでした。
今のボクの手元には、相も変わらずSoftBankのiPhone5とiPhone4Sがあるだけです。
今回の一連の行動で手にしたものと言えば、使うあてのない期間限定のSoftBankポイント35,000ポイントとMNP予約番号のみ......。
結局、このSoftBankポイントもMNP予約番号も使う機会がないまま有効期限が過ぎるのは目に見えてますがな......。
きっとそのうち、iPhone6だかiPhone Airだかが発売されるでしょうから、それまではこれまで通り、この古めかしいiPhone2台を持ち続けるんだろうなぁ......。
そんな感傷に浸っていると、カミさんが「出掛けるから車運転して」と声を掛けてきます。
どうやら、消費税増税に備えて家電量販店に行くようです。
おかしいな?
この間、型落ちで安くなっていたエアコンを子供部屋用に2台も購入したばかりなのに、また何か家電品を買うのかな?
あっ!あれか?
10年経ったらLEDのランプが点滅し始めてメーカー点検(有償)をやたらと要求してくるウォシュレットを買い替えるのかな?
いや、あれはまだまだ使えるもんな。
ってことは、あれかな?
今更ながら省エネ対策のためにリビングの蛍光灯ランプをLED照明に変えるのかな?
ようわからんのでウチのカミさんに家電量販店に行く理由を尋ねてみると「子供たちの携帯電話買うから」なんだそうです。
あはは、なーんだ。そうか、携帯電話か。
......ん?!小学生なのに携帯電話?!
と思ったんですが、長男はこの春から学習塾に通うそうで、帰りが遅くなる場合もあるので念のために携帯電話を持たせるんだとか。
んで、小学生になる下の長女は一人でバスに乗ってスイミングに通うようになるから、やっぱり念のために携帯電話を持たせるんだとか。
っていうか、いまどきの子供たちはみな携帯電話を持ってるそうなんですよね。小学校には持っていっちゃいけないのは当然として、友達同士でメールやったりは当たり前。小学校低学年まではキッズ向けの携帯電話が主流で、高学年になると普通のガラケーとかクソ生意気な子はスマフォモドキを持っているのだとか。
ということで、ただカミさんに言われるがまま車を運転して地元の家電量販店へと向かいました。
カミさんの思惑では、カミさんと同じdocomoの家族割で家族間通話を無料にした上で、長男には普通のガラケー、長女にはキッズ携帯を買うつもりのようです。docomoにはメールし放題の格安プラン(タイプシンプルバリュー)がありますので、それを適用させようということですな。
ガラケーは端末代金28,000円が実質0円(同額24回分割の月々割で相殺される)で、ファミ割で基本料金が半額の743円になり、iモード料金315円は発生するものの、端末の利用制限機能を使えば通信不可になりますのでパケット通信代金も発生しないと。だいたい月額1,000円くらいで賄えそうですな。
キッズ携帯は端末代金が0円で月々割を基本料金に充てることができますから、ユニバーサル料金の3円のみで使えるそうです。
両方とも家族間通話が無料なので、通話先を限定すればこれ以上の料金はかかりま......ん?!家族間通話が無料?
しまった!ボク以外は全員docomoで家族間通話無料だけど、ボクはSoftBankのiPhoneしか持ってないじゃん!
このままだとボクだけ家族から除け者にされてしまいます。誰も電話してこない可能性が......。
うーん、それは困った。緊急事態発生時に子供たちが連絡する先の選択肢はなるべく多い方がイイに決まってます。
そこで、カミさんと家電量販店の店員さんの会話に割って入りまして、「docomoの携帯電話を2台も新規契約するんです。なんかお得な特典ってないですかね?」と下心モロ出しで尋ねてみます。
そうですね......。旦那様はどちらの携帯電話をお使いですか?
「ボクはSoftBankのiPhoneなんですけど、ひょっとしてdocomoにMNPすれば端末代金を勉強してもらえるとかあったりします?」
ここでボクの目的はお解りになりますよね。この機会にカミさん公認で新しいiPhone5sをこの場で手に入れてしまおうという、まさに天啓がボクの頭の中に舞い降りてきたのですっ!
「ちなみに、こちらではMNPの場合、端末代金を最大5万円分だけサポートしてくれるみたいですけど。それにプラスαは?」
うーん......わ、わっかりました!それじゃ、docomoのiPhone5s16GBの端末代金を0円とさせていただきますっ!!
「16GBじゃ心許ないから64GBにしたいんだけど黒の在庫はあるかな?」
の、後ほど確認させていただきます。おそらくございますし、在庫がない場合でも他店舗より本日中に取り寄せさせていただきます。
「端末代金は一括で支払いたいんだけど、差額分だけ払えばよろしい?おいくらになるのかな?」
しょ、承知しました。えー、64GBですと 機種代金の差額が2万円になりますので、それでいかがでしょう?
「7万円引きね、わかりました。ちなみにこのSoftBankのiPhone、1年半前にdocomoからMNPしたものなんですよ。今回docomoにまた戻すので確か『おかえり割』みたいな特典がdocomoから貰えると思うんですけど、それも調べていただけます?」
も、もちろんお調べ致しますよ。そうしましたら、まずはお客様の方でSoftBankのサービスセンターにお電話いただきまして、MNP予約番号を......
「あるよ。」
はっ?!
「だから、あるよ。MNP予約番号。」
あ.......さ、左様でございますか。そうしましたら、さっそくお手続きをさせていただきますので、こちらのカウンターの方にお越しいただけますでしょうか。
この時の店員さんの驚く様子よりも、一瞬驚いた後に冷たい視線を送ってくる横にいるカミさんの表情を見たかったのですが、とても怖くてそんな勇気ある行動には出られませんでした。
ホントに偶然の出来事だったのですが、こうしてボクはSoftBankのiPhone4SをMNPで転出して、docomoのiPhone5(64GB スペースグレー)を手にするに至りました。
しかも、カミさんに有無を言わせず目の前で(実はこれが一番大きい成果だったりする)、見事にiPhone5sをゲットしてやったのです。
それは、MNP予約番号の期限が切れる2日前の出来事でした。
(ΦωΦ)フフフ…。
ちなみに、docomoの『おかえり割』的なものは、docomoからMNPで転出した際に消滅したdocomoポイントの復活でした。1年半前に消滅したはずの1,500ポイントが突如ゾンビの如く蘇りまして、このポイントを更に端末代金に充当して、最終的にはiPhone5sは18,500円程度で手に入れることが出来ました。
キャッシュバックが付いたワケでもないし、ズバ抜けてお得な買い方をしたワケでもありませんが、こんなケースで最新のiPhoneを手に入れる場合もあるんだよってなお話でした。
ってなことで、今回の一連のお話ははここまでっ!
(おわり)
0 件のコメント:
コメントを投稿