そう!寒いのです!!
12月も半ばを過ぎた辺りから、また一段と寒さが増しましてね。毎晩毎晩飲み歩いてても、家路を歩くその頃には身も凍える寒さで酔いが覚めかかったりしたりなんかして。
そんな寒いこの時期に食べるものと言えば、つけ麺じゃなくてやっぱりラーメンですよね。
麺の量が多いつけ麺も魅力的なんですが、ビール飲み過ぎで腹も出てきたし、そもそも寒いんでね。つけ麺好きのボクでもラーメン食べたくなる気持ちはお解りいただけるかと。
その日も出先から会社へ戻る途中で昼飯にありつこうとしておったのですが、銀座一丁目まで足を延ばして天龍の餃子ライスを食べようと思っていたら、東京メトロ有楽町線の麹町駅付近で新しい店を発見しちゃいましてね。
少し前までは立ち喰い蕎麦のお店だったところが最近まで工事してるのは何となく気づいてたんですが、まさかラーメン屋さんがオープンしてるなんて思わなかったもんですから、こいつはチェックしとかにゃならんなと思いまして、予定を取り止めてそこで昼飯はラーメンをいただくことにしました。
なんせ、寒いんでね(笑)。
今回訪れたのは『俺の創作らぁめん 極や』という麹町に新装開店したばかりのお店になります。珍しく写真のストックから拾ってくるパターンじゃなくて、新しい情報提供になります。ホントに珍しく。
それではいつもの通りに場所から確認してみましょう!
もともとは神保町にあるお店みたいですな。
2013年12月8日に開店したばっかだというのに、もう食べログに載ってるんですね。あって良かった。
さっそく外で食券を買って店内へ。
すると、こだわりのラーメン屋さんらしく、スープへのこだわりが書いてありますよ。
「極や」のスープは完全オリジナルで何処にもない新しいスープを目指し、豚、鶏、牛、海産物、野菜等の自然素材の旨味をバランス良くふんだんに感じていただくことのできる濃厚でいて上品なスープに仕上げております。そのスープに合うよう鰹、鯖、エビ、カニ、イカ、貝柱等を使用した贅沢な「極や」特製オイルを開発。なんか凄そうな感じがヒシヒシと伝わって参りますなぁ。
ランチタイムということで、ゆでたまごを何個でも食べていいという粋なはからいも。
そんなアホなことを考えていたら、注文した品が運ばれて来ましたよ。ボクが選んだのは特製らぁめん【塩】 880円になります。ゆでたまごだけじゃなくて、ランチタイムなので大盛りは無料サービスでした。←つけ麺選ばなくても結構食べちゃうじゃん!
今度は一番人気の特製らぁめん【醤油】 880円を食べに行ってみたいと思います。
ってなことで、今回はここまでっ!
(おわり)
0 件のコメント:
コメントを投稿