共有

2012年10月30日火曜日

400:【休養宣言】キリがいいので、この辺りでしばらくお休みさせていただきます。の巻

毎度どうも、@Hirosanoです。

いきなりの衝撃的なタイトル(そうでもない?)で始まりましたこのブログ『煩悩の赴くままに』ですが、今回を持ちまして最終回とさせていただく運びとなりました。

特にブログを続けることに疲れたワケでも、他にやりたい事が出来たワケでもないですし、恋に敗れたわけでも仕事で大きなミスを犯したワケでもないんですが、ここで突然の休養宣言でもして、ちょっとしたアクセントをつけてみようかと......そんな姑息な事を考えて、今回のブログ原稿を書いてみます。



これまで1年と7ヶ月の間、世間的にもボク自身にもこのブログにもいろんな出来事があり、その都度、大変かもしれないけれどそれなりに充実した時間を過ごさせていただきましたのも、ひとえに購読してる皆々様のおかげ......でもなんでもなくて、ボク個人が楽しんでブログというメディアに向き合えたおかげであると、こう自負してやまない今日この頃でございます。

奇しくも、今回で記念すべき第400回目を迎える事が出来ましたのは、いつもご愛顧いただいている読者の皆様の励ましのお言葉......なんてのは貰った事もあまりないので、これまた、たゆまぬ努力を継続し続けたボク自身の忍耐力に賛辞を贈るべきかと、そんなことも感慨深く思う次第でして......。

はは、イヤだなぁ。

全部冗談に決まってるじゃないすか。

いくらぼくでもそこまで尊大にはなれませんて。

いや、これホント、ホントですよ。

もちろん、飽きもせず誤字脱字発見に勤しんでくださった定期購読者の皆様や、ブロガー名刺まで渡してやったのにいつまでたっても読みに来ないTwitterの友人や、たまたま検索に引っ掛って訪れて下さったイチゲンさんや、そして、こんな僻地にあるブログを取り上げて下さった有名かつ著名なブロガーの皆々様には、言葉では語り尽くせぬほどの感謝の気持ちで一杯です。

本当に、今までありがとうございました。

@Hirosano(ひろさの)は、ここで一旦マイクを置き、ふつうのおじさんに戻ります……。

って、これじゃブログの休養宣言じゃなくて、引退勧告受けたかリストラされたみたいじゃないかっ!

いやいや、ブログはやめません。

ただ少々お時間をいただいて次のステージへの飛躍を誓う、そんな回にしたいと思っている次第です。



さてさて、今回の400回目において、あえて、あーえーて区切りをつけようとしているのにも、それなりの理由とか事情ってヤツがあるわけなんですが、それを語り始めたら今回の一回で済む筈もなく、そんなんじゃちょうどいい区切りにすらならなくなりそうなので、あえて事細かに説明するつもりなぞ毛頭ないのは確かなのですが、それでも突然の休養宣言にはそれなりの理由が必要なんじゃないかとも思ってまして、ホンのさわりだけになる可能性がなきにしもあらずなんですが、ここで一旦ブログに終止符を今まさに打たんとするブロガーの心情なんかも交えながら、ことの経緯をかいつまんでご説明申し上げたいと、そのように思っております。

理由はいたって簡単。

至極単純明快な明朗会計ってなもんでして、ただ一つの理由というのが、そろそろPosterousからの撤退時期なんじゃないか?というのが真の理由になります。

当ブログでも、2012年春先にTwitterに買収された直後から、ここPosterousの将来を危ぶむ声明を何度か発表させていただきました。

買収から数週間後に新たな発表があると言われつつも、その後いっこうになんの変化も訪れないので、ここでブログを続けたいボク個人としては、すっかり安心しきっておりました。

ですが、やがてメールによる投稿から反映までの滞留時間の長さに悩まされるようになったり、RSSフィード配信の著しい遅延が発生したりと、その度にトラブルに抗いつつ、あれやこれやと手を尽くして、何とか毎日(ただし平日に限る)ブログの更新を続けてまいりました。が、それはそれでなかなか面白い体験をさせていただいたと、そんな風に振り返りながら楽しんでいるボクがいます。

別に、ここでこのままブログを続けるのもまだまだ可能なんでしょうけれど、世のブロガーさんたちはもっと違うステージで活躍していらっしゃって、そんな独自ドメインやらWordPressなどに憧れを抱きつつも、そんなメンドくさいもんには手を出せるもんかっ!って思ってるボクもいます。

何度も何度も悩みました。

ホントは、ここでブログを始めた時の目標は、タイトルのナンバリングを一周して1,000回にしてやるぞっ!ていう意気込みの筈だったのです。だから三桁にしたんです。

それを志半ばで諦めるのは断腸の思いではあるのですが、そうやっていつまでもズルズルと同じ場所に隠れるように身を置くのも、なんかボクらしくないと思いまして。

ま、これを読んで下さってる皆さんにとっては、そんなのは知ったこっちゃないんでしょうけどね。

すでにご承知の方もいらっしゃるとは思いますが、このブログはPosterousに投稿されると同時に、Bloggerにも同じ記事が連動して掲載される仕組みになっております。

最初は単なるバックアップ目的でBloggerを利用していたんですが、どうにもこうにも、PosterousよりもBloggerの方が見栄えもイイし、よりブログっぽいんですよね。当たり前っちゃあ当たり前なんですけど。

しかも、同じ記事が別のブログとして掲載されるのは、何だかいけない事のようでして。

Google先生の検索の基準に違反してるんだかなんだかで、ホントはやっちゃいけないことらしいんですが、それに気づいていたものの、別にPageViewを稼ぐ目的で始めたブログじゃねーからイイか!ってな感じで、これまで放置してたんです。

とは言いつつも、もういい大人なんだから、世間様に迷惑をかけるような行為はしちゃいかん、いつかはちゃんとしなくちゃな!って思っていたのも事実でして。

だから、いつかはBloggerの方をメインの戦場にして、こっちのPosterousはサービスのシュリンクと共に消え去る運命なんだと覚悟を決め、そのキッカケが来るまではと他人任せに身を委ね、踏ん切りがつかぬまま400回目を迎えてしまったと、そういう事なんです。

さっきも言いました(書きました)けど、そんな受身で待っていても、いっこうに変化の兆し〜Posterousが閉鎖するとかサービスが停止するとかのなんらかの変化〜が全く見えないもんですから、普段は温厚な(?)ボクも、とうとう堪忍袋の緒が切れて、業を煮やして今回の決断に至ったってのが、率直な理由になります。
ホントはここPosterousでブログ続けた方が格段に楽なんですけどね、ボクにとっては。



さてさて、ここからはチンケなブロガーの心情なんかは置いといて、具体的なこれからの展望に話を移しましょう。

ここPosterousはどうするのか?

サービスが停止されるわけではありませんので、歴史あるボクのブログとして、削除されるまではバリケードでも作って抵抗しまくってここに居座ってやります。いや、そんなことはしません。
ただ単に、このまま放置するだけです。次の新しいステージにも引き継がないつもりです。

新しいステージとはどこに?

もちろん、先ほどから話に出ているBloggerになります。すでにステージは用意されていて、先ほども話したように、Posterousに投稿した原稿とほぼ同じものが今現在も掲載され続けております。おそらく第50回あたりから最新のこの400回までが掲載されているんじゃないかと思いますが、それら過去の遺産はPosterous側に全部残っていますので、これらを一旦すべて削除するつもりです。

その作業時間を確保する意味での休養宣言でもあります。

決してネタが切れたワケではございません。誤解のないように。

なぜBloggerなのか?

楽だから、この一言につきます。世のブロガーさんたちは、独自ドメインを取得して、レンタルサーバーを借りて、WordPressを導入して、デザインしたりアドオンを入れたりして楽しんでいらっしゃって、それはそれは楽しそうで羨ましい限りなんですが、それは先の楽しみにとっておくことにしました。

ボクなんてのはブロガーの端くれにも置けない、本業サラリーマンで副業にもなってないブロガーという中途半端な輩ですので、時期尚早、まだその手の本格的なブログに手を出すのはおこがましいかと。

しかも、いろいろと楽しそう=運営が大変そうという印象が根強く焼き付いておりまして。

「いやいや、そんなことはないんだよ」って言ってくれそうなブロガーさんも中にはいらっしゃるのかと思いますが、そういうブロガーとしての醍醐味を味わう余裕がないのも確かなんです。

あくまでも、ボクの本業はサラリーマン。それを蔑ろにしてまでブログに入れ込む必要性をいまは感じていないので、片手間で気軽にブログを書いて更新し続けることのできる環境がボクにとっての理想のブログ環境なのです。

そういう意味では、Posterousは非常にありがたいブログサービスです。

ちょっとクセはありますが(ShareHTMLとかのBookmarkletを使用する際に注意が必要)、メモ書きのような原稿にちょっとしたHTMLタグを織り交ぜながら、いっぱしのブログちっくな見映えを提供できる、しかも無料で。

そんなPosterousが好きな気持ちはいまも変わらないのですが、ブロガーとしてブログとしてもう少し成長する意味でも、ここであえて違う環境に身を置いてみるのもイイんじゃないかと、そう思っての決断になります。
もちろん、何の目論見もないワケではありません。

メインステージをBloggerに移行しようと思ったもう一つのキッカケは、このアプリとの出会いでした。

Moblogger 1.2(¥350)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: Toshiya NISHIO - TOSHIYA NISHIO(サイズ: 1.3 MB)



WordPressでブログを書くためにするぷろというブログ専用アプリがあるように、Bloggerでブログを続けるための武器としてMobloggerというアプリがあるのです。

これまでも、投稿後にちょくちょくiPhoneで原稿の修正をする際に使わせてもらっていましたが、今後はこちらのアプリを使いこなしてBloggerにスムーズに原稿をアップできるように、少しの間の修行期間を儲けたいと思っています。

その他の準備

これまでPosterousに合わせてiPhoneや家のPCの環境を整備していましたが、それらもすべてBloggerのための環境に置き換えてやる必要があります。Mobbloger以外に使用するアプリの選定や、特にBookmarkletの類はこれを機会に一度整理して、作りなおすなりなんなりしたいと思っています。

これも骨の折れる作業になりますので、少々のお時間を頂戴する理由の一つにもなりますが、再スタートの日を目指して、楽しみながら作業の一つ一つを確実にこなしていきたい、と思っています。

最後に

これまで『煩悩の赴くままに』をご愛顧いただきました読者の皆様にお知らせがあります。こんなブログでもわざわざRSSに登録していただいている方がいらしゃいますので、新しいステージのご紹介をしておかなければなりませんからね。

次なるステージはこちら、『真☆煩悩の赴くままに』になります。

真☆煩悩の赴くままに
こちらが既に存在してはいるものの、次のステージとなる、その名も『真☆煩悩の赴くままに』になります。





先ほども言いました通り、今日現在、こちらにはこれまでPosterousに投稿してきたものと同じ記事がそのまんま掲載されておりますので、こちらは徐々に削除していき、この回のみを残しておこうと思っています。

今後もボクみたいなどうしようもない輩のブログをお読みいただけるのであれば、ぜひぜひこちらの『真☆煩悩の赴くままに』のRSSもご登録いただきますようお願い申しあげます。



それではみなさん、しばしのお時間を頂戴致しますが、それほど長い期間楽をするつもりもございませんので、またお会い出来る日を心待ちにしつつ、これでPosterousでの活動にピリオドを打ちたいと思います。これまで、本当にありがとうございました。

今度は、こちら↓でお会いしましょう。

真☆煩悩の赴くままに
『真☆煩悩の赴くままに』での活動再会の暁には、Posterousにも転載のお知らせを掲載させていただきますね。





ってなことで、今回はここまでっ!

(本当におわり)