共有

2014年8月29日金曜日

822:なんと!Dropboxの有料プランが刷新されたので利用を検討してみようっ!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

スマートフォンやらパソコンなどで同じファイルを共有するのに役立つクラウドにあるストレージと言えば、昨今色んなサービスが跳梁跋扈しておりますが、古くからある老舗なサービスというと一番最初に思い出すのが、ボクの場合はDropboxになりますかね。

Dropbox - Dropbox
こちらがブラウザからの入口になります。

もちろんiPhoneでサービスを利用する場合には専用のアプリをダウンロードしても使えます。

Dropbox
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ

普通に使う分には無料で使えますから、ボクもかなり前から(iPhoneを購入した直後、5年前くらい?)からずーっと無料で利用してます。

2014年8月27日水曜日

821:【祝】Googleリーダー亡き後のRSS界の救世主『feedly cloud』のProアカウント開始から1周年だからめでたいっ!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

思い返せば、昨年2013年は激動の年だったんですね。「喉元過ぎれば熱さを忘れる」とはよく言いますが、すっかりそのことを忘れておりました。まだそんなに時間が経ってないんですが、遠い昔のことのように感じます。

「雨止んでひと傘を忘る。兎角人間は時の流れに過ぎし日のことを忘れがちなものです。」

どうも桂 小金治です(笑)みたいな、そんな感じですよ。←これ解った人は確実に40歳オーバーっていうかアラフィフ。

んで、「何が?」ってな話になるかと思いますが、昨年2013年は「TwitterのAPI Version 1.0の廃止」から始まりまして、その直後に「Googleリーダーの停止」ってな、ボクのワタシのIT私生活に多大なる支障を来たす脅威が次から次へと起きてしまう大恐慌みたいな大きな出来事があったんでした。

皆さんは覚えてますか?

ちょっと懐かしいから、昔のエントリーなんかも貼ってみちゃったりしちゃいますよ。

真☆煩悩の赴くままに: 479:【緊急特番】Twitter API Ver.1.1時代を生き抜く方法はこれしかないっ!の巻
結局、API Ver.1.0が停止したのって5月7日でしたっけ?いや、6月12日だったような?

真☆煩悩の赴くままに: 488:全世界に激震がっ?!予期してなかったGoogleリーダーの突然のサービス終了宣告......対策をまとめなきゃ!の巻
Googleリーダーは予告通りに7月1日に止まっちゃったんでしたよね?

あれからもう1年以上経ってるんですが、そう言えばGoogleリーダー亡き後の世界において、ボクにとっては救世主とも言える代替サービスにドップリとお世話になってからも、もう1年以上経ってることになります。

今回は、そんなとあるクラウド・サービスの最高経営責任者(世間一般的にはCEOと呼ばれる人)からわざわざお手紙を貰ってしまったので、お祝いすると共に、その決意表明を皆さんと共有してますます盛り上げちゃいましょうっ!ってな意図にてお送りしたいと思います。

2014年8月25日月曜日

820:【お知らせ】やっぱり暇なんでゆるゆるとブログ再開することにしました。の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

約1週間前に更新したエントリーがこちらになりまして、

真☆煩悩の赴くままに: 819:【お知らせ】お盆休み明けブログ再開、そしていきなりの休載......の巻
そうです、ブログの更新をサボろうってな魂胆でした。

先週1週間はブログの原稿を書くことなど一切せずに、行きと帰りの通勤電車ではスポーツ少年団認定員養成講座に向けた事前自宅学習を淡々とこなそうと思っておりました。

ところが、相変わらずボクの見込みが甘いもんですから、自分が思い描いていたような都合の良い展開とはならず、早くも苦境に立たされるハメになりましたので、自分自身に対してここに謹んでお悔み申し上げると共に、またまた言い訳めいたことを記録しておきたいと思います、はい。

2014年8月18日月曜日

819:【お知らせ】お盆休み明けブログ再開、そしていきなりの休載......の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

ということで、最初の挨拶はシンプルにこれにしました。

この静養期間中(お盆休みね)に考えに考えた挙句、己の立ち位置を再確認しまして、結局は自分はサラリーマン以外の何者でもないという結論に至ったため、まるで最初から決まってたみたいな単純で何のヒネリもない結果と相成りました。

ま、実際のところ、休み中はブログのことはほとんど考えてはいなかったりするんですが。

さぁそして、残念ながらお盆休みも明けてしまいましたので、張り切って通勤電車内でのブログ原稿執筆という習慣も再開したいところではあるのですが、掲題のとおりいきなりの断筆宣言!となってしまいました。

今回は後で自分で見返した時のために、なぜ故に一定期間ブログ更新を停止するのか、その言い訳を記録として残しておくことにしたいと思います。

2014年8月7日木曜日

818:【戯れ言】ひろ☆さの、ブロガー辞めるってよ!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

なんていうんですかね、ここ最近密かに思っていたことをこの場で披露したくなっちゃったんですよ。つい数ヶ月ほど前、具体的には2014年の春先の頃から真剣に考えていたことなんですがね。

ただ、それをどう表現してよいのか自分でも解らず、どなたにも伝わりやすい文章に書き起こすことがなかなか出来なくてですね。

いや、時間のある時に文章はツラツラと書き連ねてはいたものの、まとまりがないというか説得力がないというか、ちゃんとした読み物になっていなかったんですね。己の文書作成能力の無さにはほとほと呆れちゃったというか、ちょっとした自己嫌悪にも陥りましてね。

そんな書き連ねたまとまりのない文章を何度となく俯瞰的に眺めてみて、再構成して文章を足したり引いたりしていたら、何となくまともな文章にも思える程度に再編集できて、「ボクの言いたかったことはこういうことなんじゃないかなぁ」という程度に自分自身でも納得出来ましたので、それをこの場で披露してしまおうって試みをお送りしちゃおうかなって、そんな感じなんです。

テーマはもちろん、タイトルにある通り「ブロガーを辞める」ってことなんです。

最後にひと花咲かせてパッと散ってみたいと、そんな辛辣な内容でお送りしたいと思いますので、どうぞお暇な方はお読み下さい。

2014年8月5日火曜日

817:【食レポ】アメリカンなイタリアンのレストラン『Serafina NEW YORK』でデッカいピッツァを食すっ!の巻

IMG_3460.png

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

ブログを書く時間がなくて困ったら写真をたくさん並べてごまかすコーナー......いや、ちがった。さいたまの食の人気スポットをご紹介する人気コーナーがやってまいりました!

今回は珍しくアイキャッチ画像なんかも加工して作成して気合十分、最近(と言っても2週間以上も前)に家族で訪れたアメリカンなイタリアンのレストランをご紹介させていただこうかと思います!

2014年8月1日金曜日

816:仕事中に掛かってくる勧誘電話を撃退する方法を真面目に考えてみたっ!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

少し前にボクとその子供に予想もしてなかった火の粉が降りかかって来たことは、既にご報告させていただきました。

真☆煩悩の赴くままに: 810:渦中のベネッセコーポレーションからお手紙が届いちゃったので個人情報漏洩確定!の巻
その後もDMが届く以外の被害はまだありませんけど。

このエントリーの後半で、本筋とは関係ない話をさせていただきましたが、こんなイイ加減な記述がございました。

昔はよく直通電話に名指しでかかってきてましたね。「ところでこの電話番号とか私の名前はどこからお知りになったんですか?」なんてカマかけてみるとバカ正直に「業者から名簿を購入した」と仰る新人電話営業マンなんかもいらっしゃってですね。そんな時には「そうしましたら、直ちにその名簿からこの電話番号と私の名前を削除し、それを御社内に周知いただけますでしょうか。就業時間中にこのようなお電話を頂戴すると業務に支障を来たしますので、今後一切ご連絡いただかなくて結構です。いまお断りしましたので、以後御社並びに御社関連企業から同様のご連絡があった場合には特定商取引法に抵触することになりますので十分ご注意下さい。」とためになることを教えてやったもんですわ。あってるのか知らんけど。

何がイイ加減かって言うと、もちろん最後の「あってるのか知らんけど。」のその一言。カマかけたつもりだったんですが、根拠も確認せずに気楽に言い放つのはあまり褒められたものではありません。

そんな真実かどうか定かではない情報を垂れ流すのもどうかと思いまして、少しだけ調べてみることに致しました。

意外と偉いな、ボクってば。

さてさて、今回はタイトル「仕事中に掛かってくる勧誘電話を撃退する方法」とありますとおり、こっちがノリノリでパソコンのキーボードをカチャカチャして真面目に仕事している最中に、その邪魔をするかのように掛かってくる勧誘電話をどうにかしようというものです。

この手の商売とは過去何度も対戦し連戦連勝(口車に乗らずお断りしたら勝ちという甘い判断基準)を続けておりますが、果たしてそれで「勝った」と言えるのでしょうか?

やはり相手が二度と立ち上がれなくなるまでコテンパンに懲らしめてこその勝利でなければ、おいそれと美酒で喉を潤しゆっくり味わってなどいられませんので、先のイイ加減な記述の真贋を見極めるべく、苦手とする法律なんぞを調べてみることに致します。