共有

ラベル #beer の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル #beer の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年8月7日金曜日

963:【御礼】7月31日(金)に開催されたネオ屋台村スーパーナイトHeineken Green Bottle Nightは色んな意味で熱かったっ!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

以前お伝えのとおり、去る2015年7月31日(金)夕刻18:00から東京国際フォーラム地上広場にて、毎月恒例不定期開催のイベントネオ屋台村スーパーナイトが行われてました。

真☆煩悩の赴くままに: 959:【業務連絡】ネオ屋台村スーパーナイトがHeineken Green Bottle Nightとして7月31日(金)に開催されますよっ!の巻
告知したのはこちらの回でした。

この日はさらに特別な企画がご用意されておりまして、普段は紙コップか専用タンブラーにて飲むビールが瓶ビール限定になるというHeineken Green Bottle Nightでした。

真夏のクソ暑い最中に飲むビールは最高に美味いんですが、できれば中ジョッキ......いや、もっとデカい大ジョッキでゴキュゴキュプハ〜と思いっきり飲み干したいところなんですが、大人なので主催者側の意図する主旨を最大限に尊重させていただきまして、素直にイベントに溶け込むことに致しました。

今回はそんな現地の様子を写真を交えながら、1週間遅れのレポートをお送りしたいと思います。

2015年8月5日水曜日

962:六本木ヒルズにある小籠包の美味しいお店「南翔饅頭店」で会食して来たよっ!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

前回、たまたま仕事の都合で仕方なしに六本木ヒルズまで出掛けにゃならんかったというお話をさせていただきました。

真☆煩悩の赴くままに: 961:【Gumdam】六本木の森アーツギャラリーで行われている『機動戦士ガンダム展 "The Art of GUNDAM"』に行ってきたよっ!の巻
どっちがメインなのかって言ったら仕事に決まってますがな。

実のところは、森アーツギャラリーで開催されている『機動戦士ガンダム展』に行く前にひと仕事終えてまして、その後の仕事絡みの会食までの隙間時間を利用していたと、そういう事でございます。あくまでも仕事がメインでありまして、決して主従逆転して童心に帰ってハシャギ回っていたとか、そんな話ではございません。←言い訳がましいぞ。

その仕事絡みの会食ってのがやはり同じ六本木ヒルズでありまして、まさに『機動戦士ガンダム展』が開催されている森アーツギャラリーのすぐ近くだってんだから、こりゃもう神様の思召し以外のなにものでもないじゃないすか。ちなみに会食の場所を決めたのはボクじゃありませんからね。

今回はその会食で訪れたお店をレポートしてみたいと思います。

2015年7月29日水曜日

959:【業務連絡】ネオ屋台村スーパーナイトがHeineken Green Bottle Nightとして7月31日(金)に開催されますよっ!の巻

IMG_1135.png

毎度どうも、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

北関東方面の山から下界へと戻ってまいりまして(経緯がわからない方は前回をご参照下さい)、いつも通りのサラリーマンとしての日常生活が再び始まったワケですが、社会復帰第1週の週末に早くもトコトンまで自我を崩壊させることが可能な、あのイベントが開催されることが判明致しました。

それがこちら!

東京国際フォーラム|ネオ屋台スーパーナイト
東京国際フォーラム地上広場で繰り広げられるあの惨劇が再びっ?!

ということで、今回は開催に先立ち、当該イベントにて気持ちよく過ごすための傾向と対策をお送りしたいと思います。

2015年5月15日金曜日

930:【戯れ言】心からやりたいと思えなくなってきたので、思い切ってやめてみるのもイイかも知れない!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

いやぁ〜昨晩は飲み過ぎました。酒量はそれほどでもなかったのですが、ビール中ジョッキを4〜5杯飲んだ後のハイボールが珍しく濃かったからなんでしょうかね。寝不足気味でもあったので、帰り道で酩酊しまして。

都内で地下鉄の移動中に2駅ほど寝過ごしたり、乗り換えた後のJRでは自宅最寄駅かと思って飛び起きて降りたらまだ2駅も手前だったりしまして。

まだまだ終電でもなかったのに、戒めのためにそこから歩いて帰ると決断したのも自分のことながらよく理解できない行動でして、約1時間半ほど千鳥足で自宅へと歩いて帰りましたところ、辿り着いたら丑三つ時って......。

当然ながら本日も継続して寝不足。気味ではなくまさしく寝不足の完全体。二日酔いではないものの、身体はダルく気分は最悪。朝のめざましTVの占いでも、うお座は最下位の12位でしたし、午前中はみっちり会議が詰まってるし。居眠りしちゃうぞ、おい。←ホントに寝落ちしそうになりした。

でもまあ、一応週3回更新のペースを守るために、イヤイヤながらこんなグチだらけのブログを書いてるっつうワケですわ。

2015年5月1日金曜日

926:【恒例】毎年のことですが、ゴールデンウィークはブログ休載しております!の巻

毎度どうも、掲題のとおり早くも4/29(祝)からゴールデンウィークの長期連休に突入しております、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

毎年のことながら、長期連休にはブログは書かない仕様となっておりまして、何故かと聞かれますと、ただ単に「たまの休みなんだからブログのエントリーを書くなんてもったいない」という単純明快な理由によるものとなっております。

ご承知のとおり、ボクは自宅と会社の往復の通勤時間を有効活用する手段として、電車の中でiPhone片手にフリック入力でブログのエントリーを書いて暇潰しをしておりますが故、土日祝日にはブログのことは一切合切忘れ去ることにしております。

それが故にゴールデンウィークやお盆や年末年始には長期休載をすることにしておりますので、別に体調を崩したとかヤル気をなくしたとかネタがなくて困ってるというワケではございませんので、その辺りは誤解なきようよろしくお願い致します。

2015年4月8日水曜日

917:【業務連絡】2015年度のネオ屋台村スーパーナイトは4月10日(金)18:00開幕ですよっ!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

またまた今年もビールを美味しくいただける季節がやってまいりました......。

えっ?!

今日の東京の気温は日中でもたったの3℃だったって?

まぁ確かにさいたまでは朝から雪でしたからねぇ。なんかとてつもなく季節感を無視した発言をしてるような気が......。

うーん、でももうすぐ、Heinekenの生ビールを格安でたらふく飲めるあのイベントが開催されちまうんですよ。

寒いだの何だの言ってられないので、予定通りに掲題の話をさせていただこうかと思います。

2014年11月26日水曜日

863:【業務連絡】2014年のネオ屋台村スーパーナイトは厳かに終わりを迎えました。皆さん今年もありがとうございましたっ!の巻

IMG_4043.png

毎度どうも、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

このシリーズだけは何故かアイキャッチ画像から入ると心に決めておりまして、今年もたぶん初志貫徹できたのではないかと、ひとり悦に浸っている今日この頃でございます。

ということで、毎年4月から11月まで月1回ながら開催日不定期でお馴染みのネオ屋台村スーパーナイトが去る2014年11月20日(木)をもって大団円を迎えましたよ!という事後レポートなんぞをお送りしたいと思います。

そう、事後なんですよ、事後。もう今年のネオ屋台村スーパーナイトはないんです。12月は寒過ぎて、屋外でキンキンに冷えたビールを飲むイベントなんてやらないんです。オフシーズンなんですよ。ストーブリーグなんてないんです。屋外の吹きっ晒しなのにストーブもないなんて、やってられないんですもの。

残念ですねぇ、行きそびれたそこのあなた。『後悔先に立たず』ってヤツですよねぇ。もう二度と2014年で11年目を迎えたネオ屋台村スーパーナイトには会えないんですよ。

でも、ひょっとしたら、2015年4月には12年目に突入するネオ屋台村スーパーナイトに会えるかも知れないので、それまでの潜伏期間に4時間の長丁場、立ったままビールを何杯も飲み続ける体力を十分に養ってお待ちいただければと思います。

なお、繰り返し繰り返し何度も申し上げますが、ワタクシは当該イベントの主催者側だとか事務局から送り込まれた刺客だとか、そんな裏っぽい話は一切ございません。

ただ単に職場が東京国際フォーラムに近い、通りすがりのビール好きなサラリーマンってなだけの話ですので、そこのところは誤解なきようよろしくお願い致します。

2014年10月8日水曜日

842:【業務連絡】10月10日(金)〜12日(日)に東京国際フォーラム地上広場で『ネオ屋台村スーパーナイト in 東京味わいフェスタ2014』が開催されますよっ!の巻

IMG_3831.jpg

毎度どうも、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

もうね、掲題のとおりなんすよ、えぇ。

ってことでね、今回はこの辺で......というワケにもいかない事情ができましたので、もう少しお知らせしておくことに致します。

2014年9月26日金曜日

834:【飲みレポ】けやきひろばのビール祭り2014秋に参戦してきたよっ!の巻

IMG_3728.png

毎度どうも、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

先日までさいたま新都心駅近くにありますさいたまスーパーアリーナにて開催されておりましたけやきひろばビール祭り2014秋に何とか参戦することができましたので、今回はそのレポートをお送りしたいと思います。

っていうか、すでに終わっているイベントなので、今回はボクの単なる日記でライフログ的な記録となりますのでご了承のほどよろしくお願い致します。

2014年9月18日木曜日

830:【毎度お馴染み業務連絡】明日9月19日(金)は新しいiPhone6&6plus発売日かもしらんけど、まずはネオ屋台村スーパーナイトの開催日なんですよっ!の巻

IMG_3674.jpg

毎度どうも、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

一身上の都合ってヤツで、残念ながら8月はスルーしてしまいました......。

何が?って、タイトルにもあるとおりネオ屋台村スーパーナイトの話ですよ。

前回(8月)は仕事の飲み会とカブってしまいましてね。どうにもこうにもサラリーマン的にはその飲み会を回避することはほぼ不可能だったもんですから、華麗にスルーしてしまいました。

なので約2ヶ月ぶりのご無沙汰になりますネオ屋台村スーパーナイト

無事にスポーツ少年団認定員養成講習会&検定試験も終わったことですし、季節的にもまだまだ屋外での立ち飲みは十分可能ですので、久々にハメを外して飲んだくれたいと思います。

2014年8月5日火曜日

817:【食レポ】アメリカンなイタリアンのレストラン『Serafina NEW YORK』でデッカいピッツァを食すっ!の巻

IMG_3460.png

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

ブログを書く時間がなくて困ったら写真をたくさん並べてごまかすコーナー......いや、ちがった。さいたまの食の人気スポットをご紹介する人気コーナーがやってまいりました!

今回は珍しくアイキャッチ画像なんかも加工して作成して気合十分、最近(と言っても2週間以上も前)に家族で訪れたアメリカンなイタリアンのレストランをご紹介させていただこうかと思います!

2014年7月23日水曜日

812:【飲みレポ】7月18日(金)に行われたネオ屋台村スーパーナイトにご参加の皆さま、お疲れ様でしたっ!の巻

IMG_3330.png

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

相変わらず本業のサラリーマンと休日のサッカー四級審判員としての活動が忙しくてヘロヘロなんですが、たまには息抜きも必要ってことで、去る7月18日(金)に東京国際フォーラム地上広場にて行われましたネオ屋台村スーパーナイトに久しぶりに参戦して参りましたので、そのレポートなんぞをお送りしたいと思います。

真☆煩悩の赴くままに: 809:【業務連絡】7月のネオ屋台村スーパーナイトは今週末の7月18日(金)に開催ですっ!の巻
こちらが予告編です。

当日は夕方から雨が降るんじゃねぇか?と天候が危ぶまれていたんです。カミナリがゴロゴロ鳴ってゲリラ豪雨なんか来ちゃいそうな感じではあったんですが、そんな悪天候が予想される最中であっても行かねばならない理由がそこにあったんですっ!←ただビール飲みたかっただけ。

2014年7月14日月曜日

809:【業務連絡】7月のネオ屋台村スーパーナイトは今週末の7月18日(金)に開催ですっ!の巻

IMG_3330.png

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

週のはじめはまだまだ元気。なぜなら今は7月14日(月)朝の行きの電車の中だから(笑)。

たとえFIFAサッカーW杯2014ブラジル大会決勝戦をTV観戦するために朝4時起きだったとしても、2日連続の終日会議で会議室に缶詰めになる予定があったとしても、まだまだ元気です。

ちょいと睡眠不足気味なのと、週末のサッカー審判の肉体的疲労は多少残っているものの、仕事やブログのことを忘れてリセットできたので、頭はスッキリ(頭頂部の毛髪のことではない)しておりやす。

なので、定期更新断念していきなり早々のエントリー更新となっております。すいやせん。

さてさて、ということでFIFAサッカーW杯2014ブラジル大会が終わってしまいました。決勝戦もドイツとアルゼンチンが白熱した攻防を繰り広げ延長戦に突入。延長後半に途中出場のドイツのゲッツェがゴールをゲッツ(言いたいだけ)して、長きに渡る大会に終止符を打ちました。決着つかずにPK戦に突入していたらたぶん観られなかったことでしょう。よかったよかった。

ということでドイツの優勝を祝してビールで乾杯したいところですが、これから会社なので我慢しておるところなんです。そんな中、今週末にビールをたらふく飲めるイベントがあることを思い出しまして、ブログ定期更新断念早々に重い腰を上げてみたという次第です。

2014年5月14日水曜日

766:【飲みレポ】5月のネオ屋台村スーパーナイトには行けなかったので、御茶ノ水のクラフトビール飲み放題のお店「CAFE104.5」でたらふく飲んで来ましたっ!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

掲題の通り、残念ながら2014年5月のネオ屋台村スーパーナイトには行くことが出来ませんでした。なぜならボクが休んでノホホンとしていたゴールデンウィーク期間中(5月2日〜6日)に開催されてたから。

いや、会社が休みだってだけなんだから、ふらっとネオ屋台村に行っても全然良かったんですけどね。特に5月2日(金)なんて世間は普通に平日でしたから子供たちは小学校に行ってましたし、夕方にひとりで出掛けてベロンベロンになって帰って来ても家族は誰も何も言いませんから......それはそれで寂しい?

でもまぁ、誰にも相手されずにひとりで飲むっつうのはもっと寂しいですからね。やめておきました。

ということで、いつものTwitterの飲み仲間とは「別の日に集まって飲もう!」ということになりまして、今回は珍しく我が母校のある御茶ノ水まで遠征して参りましたので、その様子なんかをお届けしたいと思います。

2014年4月15日火曜日

749:2014年一発目のネオ屋台村スーパーナイトはやっぱり寒かった!!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

いよいよ始まりました、本格的なビアガーデンシーズン......いやいや、まだ早いって。

ということで、例年よりも気持ち少し早めの4月11日(金)に開催されました『ネオ屋台村スーパーナイト』に参戦してまいりましたので、そのレポートをお届けして、今後の集客に貢献したいと思います。

IMG_2436.jpg

いや、だからこのイベントの関係者でも何でもないんですがね。ただ何となくお送りする次第です、はい。

ちなみに予告編はこちらになります。

真☆煩悩の赴くままに: 743:【業務連絡】今年もやってまいりました!東京国際フォーラム地上広場で行われるイベント『ネオ屋台村スーパーナイト』が4月11日(金)に開催されるようですよ!の巻
これを皆さんが読んでると信じて参戦しましたよっ!

2014年4月7日月曜日

743:【業務連絡】今年もやってまいりました!東京国際フォーラム地上広場で行われるイベント『ネオ屋台村スーパーナイト』が4月11日(金)に開催されるようですよ!の巻

IMG_2436.jpg

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

新年度になりまして、新しいメンバーが加わったり、もしくは自らが異動したりして、毎日バタバタしてらっしゃるんじゃございません?

「五月病」にはまだちと早いですが、そろそろ年度が明けてから1週間ほど経ちますので、緊張による疲れも溜まってきた頃合いなんじゃないかと思うんですよね。

そんな時は何もかも投げ出して、現実の嫌なことなんか忘れてしまって、パーっと飲みにでも行きましょうよ!

そんなあなたにオススメするのが、こちらになります。

東京国際フォーラム|ネオ屋台スーパーナイト
今年もいよいよ始まりますよ!ネオ屋台村スーパーナイトですっ!

過去からこのブログをご覧の皆様には恒例のイベントとなっておりますが、今一度、当イベントの概要を過去の写真(ふつうの写真じゃ面白くないな)やエントリーと共に振り返ってみたいと思います。

2014年1月20日月曜日

690:実はまだ続いていた!2012年2月に開催されたイベント「TweetUP与野」のメンバーとの2014年新年会に行ってきたよ!の巻

IMG_1517.png

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

昨年末の怒涛の忘年会ラッシュで、財布の中身がかなり心許なくなった代わりに潤沢な脂肪が肝臓と身体(主に腹周り)にたっぷりと蓄積されまして、「このままじゃ、2月の健康診断でメタボ認定されちゃう!」と思ったボクは、年明け早々より無理めな短期間でのダイエットを敢行しております。

年末年始の休み中は一切酒も飲まなかったですし......あっ♡ 生中1杯だけ飲んでた(笑)けれども、例年に比べて極力控えたのは事実でして、大好きな雑煮の餅も3個から2個に減らし、その後も炭水化物ダイエットを中心に、新年会はなるべく数を減らすという活動方針にて、なんとか忘年会シーズン前の体重まで落とすことに成功しました(2014年1月20日現在)。

この間僅か約3週間、人間やればできるもんですね。

あとは2月の健康診断までの残り少ない期間、油断することなくこれをキープする、もしくはもう少し絞って下の階級を目指す(ボクサー?)のが正しい方向性ではあるんですが、年末の忘年会の時に予め開催が決まっていた地元の新年会に参加して参りましたので、そのお話をさせていただきたいと思います。

2013年11月28日木曜日

660:【飲みレポ】とにかくパーティーは続けよう!失言レストランファイナルに電撃参戦してきましたよっ!の巻 #なすけかんぷ共催

IMG_1163.jpg


毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。


ここ最近、半年くらいはブロガーとしてイベントに参加する事をあえて避けてきたボクなんですが、珍しく人が多く集まる飲み会に参戦して参りましたので、その模様を遅ればせながらお送りしたいと思います。


今回参戦してきたイベントというのがこちらになりますっ!

「失言レストランファイナル #なすけかんぷ共催 」を2013/11/25(月)に開催します | KAMPLOG
今まで都合が合わなくて行けなかった失言レストランがファイナルだって?!


主旨は「普通の飲み会で美味しい物を食べて飲んで語る」というもの。ブロガー同士が集まってブログの話に終始するのではないということなので、ボクの今の精神状態にもピッタリ(?)ですし、美味しい物が食べられて美味しいビールを飲めるのであれば、これは参戦しないワケにはいかないと、清水の舞台から飛び降りる勢いで決意致しました。


定員28名の中にはボクと歳の近い知り合いのおっさんも2名ほどいらっしゃったので、これも安心して参戦する気になった大きな理由の一つです。ありがとうございました、おっさんたち。
あえて誰とは言わないが......。

2013年11月22日金曜日

656:【感謝!】今年最後のネオ屋台村スーパーナイトも大盛況のうちに終了致しました!また来年っ!!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

公約通り、こちらのイベントに参戦して参りましたので、今回はその模様をお送りしたいと思います。

真☆煩悩の赴くままに: 653:【業務連絡】今年最後のネオ屋台村スーパーナイトは11月21日(木)なんだけど、果たしてビールは飲めるのか?の巻
こちらのタイトルにあるとおり、11月21日(木)の夜にこちらに参戦してきました!

事前にリサーチしたとおり、この日はボジョレーヌーボーの解禁日ということもあって、多くの方のお目当てはワインだとは思うんですが、ボクの場合はビールのハイネケン一本やりで貫き通す決意。

11月も既に下旬ということもあって、ヒートテックを着込み、さらにこの日のために購入したと言っても過言ではないSchottのロングPコートを羽織るというダンディーな装いで、いざ会場である 東京国際フォーラム地上広場へと足を運びました。

厚手のメルトンウールに包まれて準備万端。いざ参りましょうっ!!

2013年11月19日火曜日

653:【業務連絡】今年最後のネオ屋台村スーパーナイトは11月21日(木)なんだけど、果たしてビールは飲めるのか?の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のωブロガーこと、ひろさの(@Hirosano)です。

今年も残すところあと1ヶ月半を切りました。ホントに早いですね。

時の流れは残酷で、老いさらばえ朽ちて行く肉体を労わる暇すらなく人は衰え、とかく過ぎ去りし日のことを忘れがちになり、同じ過ちをただ繰り返す存在へとなり下がるのみ......。

いや、そんな暗い話をしたかったワケじゃない。違う違う。

年の瀬ももうすぐとなると気になるのが、今年のネオ屋台村スーパーナイトももうすぐ終わってしまうということ。

なんたって、開催期間が4月〜11月の月1不定期開催となっておりまして、今年も残すところあと1回となっております。

この月1不定期開催ってのが厄介ものでして、直前になるまでいつ開催するのか判らないから、予定の立てようがないって感じでしてね。気の合う仲間同士で集まって飲むなんてのも至難の技なんす。

そこで、なぜか仲間内から「ネオ屋台村の村長」と呼ばれるようになったボクが、事前に情報を漁って、このブログで告知するってなことをやらなきゃならないハメになるんですわ。

何度も書きますけど、別にイベントの主催者でもなけりゃ、運営サイドの人間ではないですからね。

通りすがりの酔っ払いのおっさん、単なる客の一人ですからワタクシ!

まぁでもね、一度乗りかかった船ですから、今年最後のネオ屋台村スーパーナイトの告知も律儀にさせていただきますよ、えぇ。