共有

2015年1月21日水曜日

885:【防寒対策まとめ】サッカーのお父さん審判員が冬場を乗り切るための防寒対策をまとめてみようっ!の巻

毎度どうも、さいたまの孤高のサラリーマンこと、ひろ☆さの(@Hirosano)です。

当初、年明けのブログネタは年末年始のセールで購入したいろいろな商品を紹介するに留めようと思っておったのですが、中身を開けてみるとほぼサッカー審判員としての防寒対策に明け暮れる結果になっておりました。これは意図的にそうしたワケでもなく自然の流れでこうなっておりまして、結局はサラリーマンとして過ごす平日を除く休みの日にはほとんど子供らのサッカーに関わる生活にドップリと浸っている証左であると、改めて実感している次第でございます。

年末年始の休みに購入した品々を散発的にご紹介してまいりましたが、ここらで一つ、その他のグッズなども含めて、掲題のとおりに「サッカーのお父さん審判員が冬場を乗り切るための防寒対策」と銘打ってまとめてみようかと思います。

ネタに困ったからまとめに走ったと、そういう見方もあるかもしれませんが、このボクですら未だに防寒対策は完璧には程遠いと思っております故、今後の防寒グッズ追加購入も視野に入れつつ考えながら話を進めて行きたいと思います。


まずは防寒対策のおさらいから

これまで、初めての本格的な冬場に臨む経験年数1年未満のサッカー四級審判員として、防寒対策のために色んなグッズを買い漁った話を続けて参りましたので、この辺りで少し整理してみたいと思います。

まずは下着(おパンツ)の上に防寒用のアンダーウェアを着ます。

真☆煩悩の赴くままに: 882:【防寒対策】真冬のサッカー四級審判員にはAmazonのタイムセールで売りに出ていたアンダーウェアが必須なのっ!の巻
コイツを着れば多少の寒さは凌げますし、動いて発汗すれば暖かくなります。

しつこいようですが、ユ◯クロのヒー◯テックはスポーツ向きの素材ではない(レーヨンが含まれる)ので、ちゃんとしたスポーツ用品店で売っているポリエステル&ポリウレタンで出来た厚手のピタっとしたアンダーウェアを揃えておくことが肝要です。

そして、このアンダーウェアの上に試合の時は審判着の上下、練習のサポート時などは適当なスポーツシャツと短パンを着用します。

ここは予算的に節約できる唯一のポイントになっておりまして、わざわざ冬用の長袖を買わず、夏用の半袖短パンのままとしています。というのも、袖が長いか短いかの違いがあるだけで素材や生地の厚さにはほとんど違いなどなく、防寒対策的にはここに拘っても仕方がないと割り切った結果になっております。

特に審判着は半袖と長袖のどちらを選ぶかは意見の別れるところなんですが、とにかく夏場にどちらを選んで着るのかという観点で考えた方がよろしいかと。日焼けしても開放感のある半袖で構わないというのであればそれでもイイですし、多少汗でベトついてもイイから日焼けだけは避けたいというのであれば長袖をチョイスすりゃイイと。

ちなみに汗っかきなボクは前者の半袖派です。

そして、その上から防寒防風対策として、中綿入りのピステ上下を着用します。

真☆煩悩の赴くままに: 883:【防寒対策】真冬のサッカーの練習に必須!サッカー小僧御用達のAdidas rengi11中綿入りピステ上下もセールでお買得だった!の巻
地味目か派手目かはお好みで。選択肢が限られるので子供らとカブることも多々あります。

ちなみにボクの買ったAdidasrengiシリーズの派手なソーラーレッドの中綿入りピステは、低学年の女の子と丸被りしてしまいました。こんなおっさんとお揃いでゴメンなさい。

春秋には中綿の入っていない通常のウインドブレーカーもしくは薄手のピステを着ておりまして、防風対策だけを考えればそれをそのまま活用する手がなきにしもあらずです。おそらくはピステまで着用した段階で練習サポートなど精力的に活動する格好になるのではないかと考えられますので、ゴール裏でのボール拾いやパス出しなど、多少動き回る場面を想定すると、人によっては中綿入りピステだと汗をかきすぎて後々に身体を冷やしてしまう恐れもあります。ですが普通の中綿が入っていないピステだと心許ない寒さの日も多いですので、念には念を入れて中綿入りピステの上下ワンセットは準備しておきましょう。

「いちいち練習なんかにゃ付き合わん!」と偉そうに踏ん反り返って椅子に座ったまま指導する方とか、ただ単にボーッと突っ立ったままピッチ外から口だけ出すような指導法を実践される方は、中綿入りピステを着たさらにその上にもっとモコモコした暖かそうなもんを着ていただければよろしいかと思います。

真☆煩悩の赴くままに: 884:【防寒対策】冬場のサッカー試合観戦には欠かせないっ!最後の〆はロングコートで防寒対策はバッチリさっ!!の巻
動き回らないんだったら、コレを着なくちゃ寒い寒い!

普段は練習サポートで動き回ったり審判をやるお父さんも、休憩時や行き帰りなどにはコイツを着用して寒さに備えた方がイイに決まってます。普段使いにも最適な1着......とは言い難いですが、子供らの試合の応援やらまかり間違ってベンチに入る場面があった際には、このロングコートが重宝すること間違いなし。

他のグッズよりも少しばかりお値段が張るので「もう少しすれば暖かくなるだろうし来年でイイかなぁ......」などと考えてしまいがちですが、そんな悠長なことを言わずセールをやってるいまこそ買っておくべきです。

できれば、多少の雨や雪にも耐えられる撥水性のあるコートをチョイスしておきたいですね。


その他の防寒グッズも見ておこう!

ここまででカバーできない箇所もありますので、もっと細かく見ていきます。

まずは手首から先の掌がカバー出来ておりません。サッカーはキーパー以外は手を使わないスポーツですのでもちろん分厚い手袋をすればイイんですが、ボクは練習や試合の合間に喫煙所に行ってタバコ吸いながらiPhoneを弄ったりしますので、ここでもあえてウールのフィンガーレスグローブをしていたいんですが、

真☆煩悩の赴くままに: 881:【防寒対策】スマフォ用手袋とか軟弱なこと言ってんじゃねえっ!スマフォ使いには昔から「Barbour fingerless globe」が最適と相場が決まってるでいっ!!の巻
使いたいんだけど、ウール100%ってのがネックでしてね。

霜が溶けてグチャグチャになったグラウンドで転がるボールを手に取ったり雨が降った時のことを考えると、このウール100%のフィンガーレスグローブが最適とも言えません。汚れたら洗えばイイんですが、なんせ取り扱いに難があるウール100%ですから、汚れてもすぐに洗濯できる手袋の方が良いと思い直しまして、仕方なしに昨年モデルのスポーツ用防寒グローブをやはりセールで購入しました。

スポーツグローブを探すときは、サッカー用で探すよりもランニング用で探した方が良い品が見つかるかと思います。

例えばこんな感じのヤツとか。

一応今どきのスマフォ対応手袋だったりするのですが、やっぱり液晶画面での指の反応はいまひとつです。でもまぁ、サッカーの審判をやってる時や練習サポートをしている時はiPhoneを弄ってるヒマなどありゃしませんので、その点は別にどうでもイイんです。合間にiPhoneを操作する時にゃ手袋を外せばイイんですから。

先ほど「サッカーは手を使わないスポーツ」と言いましたが、審判員は別でして、色んな小道具を使います。

主審の時はホイッスルを持ちますし、得点が入った場合などには記録も取らなければなりませんので、その時に指がかじかんで動かないなんてことがあっては試合進行の妨げとなってしまいます。また、副審はフラッグを手に持ちながら走ります。しかもフラッグは常にピッチ側に向いた側の手に持って走らなきゃなりませんので、身体の向きを変えるたびにフラッグを持ち替える必要があります。

毛糸などのニットの手袋だとそういった審判の使う道具類を確実にホールドしづらいこともありますし、風を通すので万全ではないかと考えますと、やはりジャストサイズで手にピッタリとした薄手でも寒さを防いでくれるスポーツ用のグローブが欲しくなってしまうものです。

同じメーカーの品でもサイズ感が異なる場合もありますので、試着ができる大型スポーツ用品店などでの購入をオススメします。せっかくAmazonのアフェリエイトリンクを貼ったんですけどね。ここから買わなくてもイイですよ。

あとカバー出来ていないのは足首から先になります。

一応審判もサッカー用のソックスを履くんですが、

これに冬用なんてものがあるという話は聞いたことがありません。お店に行っても特にそのような表記があるワケでもなし。やっぱりここは重ね履きするとか中敷を入れるとかするしかないんでしょうかね?

登山とかスキー・スノボ用の厚手の靴下を履くという手がなきにしもあらずなのですが、そうなるとジャストサイズのトレーニングシューズが履けなくなる可能性が高くなるので、それも困るかなぁ。

とりあえず「防寒 靴下」で検索した中から、薄手で良さげなのがこれでした。

この上に審判用のソックス履いてトレーニングシューズがキツくならないか、ちょっと試しにポチってみます。レポートはまた後日にでも。

そして、さらに防寒対策として是非購入しておきたいのがこちら。

ベンチコート(ロングコート)を着ても首元が寒かったりしますので、コレも必要。子供たちもお父さんコーチもお父さん審判もお母さん応援団もこぞって愛用してます。

もちろん、審判をやる時にはコレを付けたままってワケにはいきませんので、あくまでも応援や練習サポートの時に着用するのです。

これは今年のモデルですが、ボクはやはり安い昨年モデルをスポーツ用品店で購入しております。劇的に技術が進歩して機能性が段違いっつうんだったら高い最新モデルを買いますけど、特にそのような話もなさそうなのでなるべく費用を抑えるために旧モデルのブラックをチョイスしました。

子供のお下がりでもイイんですけどね。ボクはアタマがデカいので子供用じゃ入らなかったんすよ......。しかもウチの長男が持ってるのはNIKEですし、ね?


先週の日曜日にも試合があったんで、副審を2試合ほどこなして来たんですが、たまたま準公式戦みたいな位置付けの試合だったので審判の着用ルール規定が緩くて、ピステの上に審判着を着てOKだったもんですから寒さ的には助かりましたよ。練習試合とかトレーニングマッチなども緩かったりしますので、ここまで防寒対策にこだわる必要もないんですが、公式戦ともなるとそうもいかないんです。

今週末は地元のサッカー協会主催の卒団大会という公式戦での審判なので、アンダーウェアと審判着のみで臨まなければならんのですわ。しかも河川敷の吹きっ晒しのだだっ広いグラウンドなんで、きっと風も強いだろうし、極寒の世界なんだろうなぁ......。

でも、もうすぐ卒業しちゃう6年生のこの時期の試合は中学生と同じフルピッチで行われるので、副審はやたらと長い距離を行ったり来たり走り回らにゃなりません。寒さなんか吹っ飛んじゃうかな?

サッカー四級審判員として初めて迎える本格的な真冬の試合ってこともあり、「ここまで防寒対策すれば完璧でしょうっ!」ってところが見えないもんですから、困っちゃうんですよね。

まだまだ素人だから、ついついアレやコレやと買っちゃうもんで、一生懸命になって防寒対策したとしても、懐はドンドン寒くなる一方だったりしますしねぇ......。

「うまいっ?!山田くん、座布団全部持ってけっ!」ってな感じですかね。さーせん。

お後はあまりよろしくなさそうですが、だいぶ長くなりましたので、この辺で終わりにしたいと思います。

ってなことで、今回はここまでっ!

(おわり)

0 件のコメント:

コメントを投稿